GIMP2 編集作業(明るさ、大きさ変更)

GIMP

「GIMP」がインストールできたところで、
ホームページ等で使用するバナーを作成してみたいと思います。

写真素材を用意します。

今回は、「背景になる画像」に、「切り抜いた画像」と「文字」を貼り付けてみます。
<素材データ>

  1. 「背景になる画像」の編集
  2. 「切り抜いた画像」の編集
  3. 文字と合成編集

練習用素材ダウンロード:GIMP_sozai


1「背景になる画像」の編集

写真の色合いを変えます(明るさ、コントララスト)

①GIMPを起動します
②ファイル(写真)を開きます

③画像を選択します。hana.jpeg

 

④色>明るさ・コントラストをクリックします

 

明るさを左に動かすと写真が暗くなります。
白文字を貼り付けた時に、写真が明るすぎで文字が表示しすらい時は、写真を少し暗くするといいでしょう。
プレビューにチェックを入れ、写真の明るさを確認しながら、よいところで、「OK」をクリックします。

 


トリミングをします。

切り抜きツールをクリックします。

 

②切り抜きたい部分を対角線上にドラックし、四角が表示された範囲内をクリックすると、トリミングできます。

 


 

GIMPで、キャンパスの大きさを指定する

①キャンパスサイズの変更をします。
②画像>キャンパスサイズの変更

 

任意の大きさに設定します。(今回は、幅360px 高さ210pxにしました。)

 

グレー範囲に写真を拡大縮小、移動します。

拡大、縮小ツールをクリックし、写真をグレーの範囲に合わせます。

JPEG画像で保存します。

①ファイル>画像をエクスポート
②名前を入力 (hana_kakou.jpeg)
保存する場所は、デスクトップ、または任意のフォルダ内に。
ファイル形式の選択をクリックし、JPEG画像を選びます。
→エクスポートをクリックします。

大きさ変更した画像が保存されました。

次は、「切り抜いた画像」の編集